本日もお立ち寄り
ありがとうございます♪



皆さまからの
コメント♪ポチ♪ エナジーを
余す事なく
遺憾無く発揮出来るように
頑張りたいと…常に思ってはいる…



おまたせしましたー。
誰得?ソーイングのお時間です。



IMG_6841




今日は誰得な
子猫用べッドの作り方を
ご紹介します♪




IMG_6441


本体をタオル1本
500g前後の子猫サイズ


本体をタオル1.5本
1kgぐらいの子猫サイズ

になります。




用意するもの



タオル2本
ワタ  150〜200gぐらい
あればキルト芯(なければワタでOK)
糸、針、ハサミ



タオルは綿のパイル地のものより
マイクロファイバー的なやつの方が
おススメ。

ワタは100均で売ってるやつ
1個じゃ足りなく
2個じゃ多いという
中途半端な量です。




さて。
作ってみましょうー。



IMG_6426


タオルを中表にして
二つ折り。
耳を縫います。



IMG_6427



ひっくり返して
長い方を二つ折りにして…




IMG_6429


縫うのですが
ワタ詰め口を空けておくことと
ここで浮き輪の高さ?が決まります。


1/2ぐらいで作ったら
かなり浮き輪になりました。
低い方がよければ
輪から1/3ぐらいがいいのかも…




IMG_6430


タオルが変わってしまいましたが…

ワタ詰め口から
根性でワタを詰めます。


結構入りますが
どんどん詰めて
お好みのかたさにします。

何回にも分けて入れると
ワタが中で団子状になってしまいますが
完成後によく揉むと
緩和されます。


が出来るだけ
大きな塊を、数回で入れた方が
良いでしょう。





IMG_6431



お好みのかたさになったら
ワタ詰め口を手縫いで縫い止めます。


タオル地の何が素敵って
縫い目が目立たないので
どんなに雑に縫っても大丈夫なところ。





IMG_6432



こーなったら
ひっくり返して…



IMG_6434



びらびらしてる方を
これまたザクザクと縫います。


手縫い糸の、2本どりが良いかもー。
このあと絞るので。
ホントにザクザクでOKー。





IMG_6435



ザクザク縫いを絞ると
こんな感じになります。





IMG_6436




これで本体完成ー♪


めんどくさい方は
もうあと1本のタオルを折って詰めて
終わりにしてもいいと思う。


ここからは余力のある方向き。



IMG_6437




ざっくり底の大きさと同じ大きさ
のキルト芯置いて
マットを作ります。


なければ薄くワタを詰めてもいいかも。
でも洗濯したらヨレるかも…


IMG_6438



裏表に縫って
ひっくり返して返し口を縫い止めます。


ひっくり返すと
ひと回り小さくなるので
ひと回り大きく作るのを忘れると
私みたいになります。



IMG_6440



そのマットを本体に詰めて完成ー♪



IMG_6843




ちなみにオトナサイズにしようと
タオル1.5本や2本で作ると
穴が大きくなるのと
べらぼうにワタをを消費するのと
浮き輪が低くなるので
思い切ってタオル全幅で浮き輪を作り
底とマットを別で作った方がいいかもです。


タオルじゃなくて
フリースか何かで作れば
問題ないのかも…
と今、気づいたけど…
そしたら買った方が綺麗で早くね??
という事にも気がついた(笑)






IMG_6842



なのでタオルで作るなら
子猫ちゃんサイズが
作りやすい…



↑全手縫いでも出来るし
   ほぼ直線縫いで簡単なんだけどね…ポチ♪




もしね、子猫を保護してしまったら
是非作ってみて(笑)



↓明日の準備がー全然進まないー。ポチ♪




明日はIKEA新三郷さま譲渡会ー。

FullSizeRender

夜なべ物販…
泣きながら製作中…
間に合うんか?コレ…